翠(みどり)
皮フ科・アレルギー科
診療時間
10:00から13:00
15:00から18:00
休診日
火曜日,
土曜日午後
日曜日
,
祝日
〒125-0061
東京都葛飾区亀有3-37-17
メディク関東3F
電話 03-6662-4232
お知らせ
薬や病気の説明
自費診療
初診の方へのご案内
来院方法
駐車場案内
ごあいさつ
治療方針
お問い合わせ
亀有までの所要時間
(電車やバス利用の場合)
ギャラリー
リンク
土曜日の予約について
平成29年7月1日より土曜日の一般診療は予約なしとさせていただきます。
※平日の予約はお取りできます。平日も完全予約制ではございません。
高濃度ビタミンC点滴療法は平日および土曜日も完全予約で実施しております。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解をお願いいたします。
光治療
として
ルビーレーザー治療
や
フラッシュランプ治療
も実施しています。
5月から8月下旬までは紫外線が強いので光治療を行っておりませんのでご了承くださいませ。診察は適宜しております。
初診の方は予約は受け付けておりません。また光治療のご案内をしてない方も同様ですので一度診察をお受けになってくださいませ。
4月までの光治療の14:20と診療が終わった後の予約枠はすべて埋まっております。9月以降の枠の予約は受け付けておりませんのでよろしくお願いいたします。
乳児や小児から御年配の方まで幅広く診察しております。
初診の方の予約は受け付けていませんので、そのまま診察時間にお越しくださいませ。再診の患者さんに関しても完全予約制ではございません。かなりお待たせすることもございますが、ご予約なしで受診していただくこともできます。
土曜日は状況によっては2時間以上お待たせすることがございます。
平日お越しになることができる場合はそちらをおすすめいたします。
ご予約やお問い合わせのお電話は、可能な限り
診察時間内
でお願いいたします。
診察前の早い時間や昼休み中の電話はお受けしておりません
ので、あらかじめご理解をお願いします。
葛飾区にある環七亀有2丁目交差点のアリオ亀有(徒歩1分)対面(サイクルショップ イイムラ対角)のビル3階の皮膚科です。アリオ亀有でのお買い物などの用件のついでに通院も可能です。
ビルの3階にありますが、エレベーターもあります。車イスの方でも安心して来院できる医療機関です。
アトピー性皮膚炎
・
にきび
・
便秘
・
肩こり
・
冷え症
・
花粉症
など様々な病気を漢方薬を用いて診察しています。他の病気もお気軽にご相談ください。
漢方診察は皮膚科・アレルギー科領域はもちろんですが他領域も行っております。
"脱ステロイドをお考えの方で受診を希望される方は、一度
こちら
をお読みになってくださいませ。"
[お知らせ]
●1人平均で5分間診察と仮定しても、3時間では36人、6時間では72人を診療させていただくことが限界です。普段はあまりお待たせしないようにご予約をおすすめしたりするなど工夫をしておりますが、土曜日などは3時間で40人を越えると、お時間をいただくことがございます。土曜日の午前中でごくまれにに70人を越えることもございます。お待たせすることは不本意ではありますが、患者さんとじっくり診療をさせていただくためにご理解をよろしくお願いいたします。逆に雨などの天候の悪い日ですと、3時間でも10人くらいのこともございます。
同じ30人の診察でも、一人ずつが間隔を置いて来られると待ち時間が少ないですが、短時間に多数の患者さんが来院されますと、順番の後ろの方の待ち時間は多くなります。30分で40人来られると最後の方の方は2時間以上の待ち時間が予想されます。
予約の患者さんを優先して診療をしておりますが、予約間隔を空けることで、その間に予約をしていない患者さんを診察し、できるだけ皆様の待ち時間を減らすように努力はしております。診察や処置内容によっては時間がかかり、予約の患者さんが立て続けに診療することもありますが、ご理解をお願いいたします。
●土曜日よりも平日の方が空いています。学校やお仕事などで都合がつかない方も多いと思いますが、待ち時間を短縮させることができます。職場が近くの方は、職場のお昼休みを利用されることをお勧め致します。再診の方は
当日でも電話予約
もできますので、ぜひご利用下さい。初診の方はご連絡先の把握が困難になりますので申し訳ありませんが予約を受け付けておりません。
こちらから問診票をダウンロード
して印刷後に記載して持参していただけますと待ち時間を短縮させることができます。
天候が優れない日は空いています。しっかりした雨よりも止みそうかなと思わせる雨の時の方が空いています。普通に雨が降ると通常とあまり変わりません。また急に暑くなったり寒くなるとその日は空いています。ずっと暑かったり寒かったりは変わりません。遠方からお越しいただく方も多いので、風が強く常磐線が止まってしまうと空いています(そういう日は自転車での外出も危険ですから注意してください)。
1時間で1人の受診のときもありますし、10分で15人御来院されることもございます。タイミングによって待ち時間が全然異なりますことをご理解お願いします。
●診療を受けられる方は、自費診療をご希望の方でも保険が適応になる場合もございますので必ず保険証をお持ちください。
はじめて受診されるときは、必ず保険証を持参をお願いいたします。
初診の方で保険証をお持ちいただかないと、一時的に自費診療としてのお支払いになりますのでご注意ください。
●広範囲にわたる
ルビーレーザー治療
や
フラッシュランプ治療
、時間のかかる皮膚科処置、
手術や皮膚生検(皮膚組織試験採取)
は、昼休みの14:20~15:00の間で完全予約で実施しております。診察時間中には実施できないこともありますのでご理解をよろしくお願いします。
手術や皮膚生検(皮膚組織試験採取)
は月曜日と水曜日の実施になります。
●
食物アレルギー
は
採血検査
だけでは確定診断はできません。それだけで判断しないほうがよろしいかと思います。日記をつけることをお勧めします。アレルギー血液検査の項目に関しては
こちら
を参考にしてください。一覧表もありますので、ダウンロードしてチェックしていただければ検査致しますが、その前に説明を一度お読みください。
●かゆみがひどくなかなか治らない方は、どのようなアレルギー経路でそのかゆみが発生しているか採血検査(
アレルギー検査
)で分かることもあります。一度参考にご覧ください。
特定のアレルゲンの血液検査は、即時型アレルギーのみを反映し、他のアレルギーには反映されません。また即時型アレルギーに関しても参考程度であり、確定診断はできません。
○シミや小じわへの美容効果のある
ハイドロキノン軟膏、トレチノイン軟膏
、 自宅でピーリングができる
サリチル酸軟膏
を
各1080円
の料金で提供しています。
○塗り薬で効果のないシミには、
ルビーレーザー治療
や
フラッシュランプ治療
が効果があります。ルビーレーザー治療は1照射
税込650円
、フラッシュランプ治療は1照射
税込540円
の料金で提供しています。
○
わきが
でお悩みの方は
塩化アルミニウム液
と漢方治療が有効です。ご相談ください。
○
高濃度ビタミンC点滴療法
(25g)も1回の料金を税込5940円(診察料込み)で提供しています(初回の前に検査費用税込5940円が必要です)。
全体的な美白効果
、
コラーゲンを増やす美容効果
だけでなく、
抗アレルギー効果
、
リラックス効果
などさまざまな効果があります。 回数を重ねることによって効果をより実感していただきたいと考えています。
○継続して
高濃度ビタミンC点滴療法
を受けられている方がとても増えています。ご希望の方は、事前にご予約をお願いしております(初回の前に数日かかる検査が必要です)。月曜日と水曜日は、10:00、11:30、15:00、16:30に各2名ずつの計8名、土曜日は10:00、11:30の各2名ずつの計4名、木曜日と金曜日については、10:00と15:00に各1名ずつの計2名のご予約を受け付けております。
翠皮フ科・アレルギー科のある葛飾区亀有は足立区中川と接しており、足立区からのアクセスも良好な皮膚科です。
アリオ亀有
まで自転車でお越しになるのと同様に来院できます。
15分以内で来られる地域も多く
ございます。JR常磐線快速、東京メトロ千代田線および日比谷線、東武伊勢崎線、つくばエクスプレスの乗り換え駅である交通の要所の北千住駅からJR亀有駅までの所要時間は約7分と短時間です。東京メトロ千代田線北綾瀬駅周囲の方も綾瀬駅経由で来院していただけます。